Habit

朝の日課

ここ数日、朝起きるとまず最初にサボテンと観葉植物を南の窓際に移動させることが習慣になりつつある。移動させるのは、サンスベリア、パキラ、そしてサボテン3つの計5つ。

これは少し手間がかかるかもしれないが、毎日のルーチンとして取り入れることで生活にメリハリが生まれるように感じている。実際、移動にかかる時間は1分程度なので、大した負担にはならない。

直射日光はサボテンにとっても良くないことがあるが、ブラインド越しであれば光を適度に抑えられるため問題はないと判断している。

昨日、パキラとサンスベリアに水を与えたが、鉢の底から水が漏れるほどの量を入れてしまい、少し疑問に感じた。そのため改めて調べてみたところ、冬場は水やりを控えめにするのが基本とのことだった。

サボテンは1か月に1回程度の水やりで十分で、サンスベリアは1か月に1〜2回程度、パキラは1週間に1回程度の水やりが推奨されるらしい。特にパキラは乾燥を嫌うため、適度な水分補給が必要のようだ。今後は、これらの植物の適切な管理を意識しながら、水やりの頻度を調整していこうと思う。

-Habit